青森県公安委員会指定
下北自動車学校
ホーム 学校案内 入校案内 教習案内 講習案内 送迎バス お問い合わせ

お客様から寄せられるお問い合わせの中のよくあるご質問です。
まずはこちらをご参照ください。その他、わからないことがございましたら、お気軽にご相談ください。

                ◇入校について

Q
   入所手続きに必要なものはなんですか?
A     運転免許証のない方は、本籍の記載された住民票と印鑑、ご本人確認の為の書類(健康保険
    証、パスポート、住民基本台帳カード、学生証等のいずれか1つ)が必要です。
    運転免許証のある方は、免許証と印鑑が必要です。住民票はいりません。
    (IC免許所持の方は、本籍確認の為の暗証番号が必要となります。)
    詳しくは入校案内をご参照ください
     


Q
   入所手続きには本人が行かなくても良いのですか?
A     ご入所時に視力等の検査を行います。
    入所の申し込み等はご本人でなければ手続きできません。


Q
   住民票が他県ですが問題ありませんか?
A     住民票は他県でも入所できます。
    しかし、当校で卒業検定に合格した後に受ける本免(学科)試験は、住民登録している管轄
    の試験場で受験しなければなりません。


Q
   何歳で入所できますか?
A     普通免許と準中型免許は修了検定日(仮免試験)に満18歳、自動二輪免許は卒業検定日に
    満16歳になる方は入校できます。お誕生日の1ヶ月〜2ヶ月前が目安かと思います。
    修了検定日に、中型免許は20歳以上で経験が2年以上、大型免許は21歳以上で経験が3年
    以上ある方が入校できます。


                ◇教習について

Q
   普通車のMT免許とAT免許の違いはなんですか?
A     MT免許を取得するとMT車とAT車の両方が運転できます。
    AT免許を取得するとAT車のみが運転できます。MT車は運転できません。
    ただし、AT免許を取得後、AT車限定を解除するコースがあります。


Q
   大型免許を取得したいのですが、中型免許から取得しなければならない
   のですか?
A     免許経歴と年齢を満たしていれば、中型免許を取得しなくても「大型免許」を取得できます。
    大型免許を取得するには、満21歳以上で3年以上の運転経験が必要です。こちらをご参照くだ
    さい。(免停期間は経験に加算されませんのでご注意ください。)


Q
   教習はすぐに開始できますか?
   教習の予約はどのようになりますか?
A     入所手続き完了後、お客様が都合の良い教習開始日に合わせて教習を開始し、お客様の予定と照
    らし合わせてこちらでお取りします。
    ただし、各教習車種の予約状況により、ご希望通り教習ができない場合もございますのでご承知
    おきください。
    普通自動車(免許なし・原付所持者)教習のご希望の方は、教習開始希望日の前日までに、ご入
    校手続きをお済ませてください。


Q
   卒業するまでどのくらい日数がかかりますか?
A     何も免許を所持されていない普通自動車の方で平均20日〜1ヶ月みていただいております。
    ただし、入校時期や教習進度により異なりますので目安としてお考えください。


Q
   道路交通法改正による準中型車について。準中型免許ってなんですか?
A     道路交通法が一部改正され、中型自動車と普通自動車の間に新たに準中型自動車が設けられま
    した。詳しくはこちらをご覧ください。


                ◇その他

Q
   送迎バスをご利用したいのですが・・・。
A     各地区とも送迎バスのコース上であれば、どこでもご利用いただけます。
    ただし、送迎バスが停車できない場所もありますので、はじめてご利用される方は、事前にご確
    認お願いします。また、送迎バスのご利用には、お申し込みが必要となります。
    送迎バスのコース外の方も、お客様のスケジュールに合わせて随時送迎いたしております。
    その他、詳細につきましては当サイトの「送迎バス」のページをご覧ください。


Q
   Stec エスティックってどういう意味ですか?
A     Stecとは、Shimokita Safety Traffic Education Center(下北安全交通教育センター)
    の略です。